fc2ブログ
プロフィール

cordis

Author:cordis
FC2ブログへようこそ!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
NEW ENTRIES
飛露喜 特別純米
カテゴリ: 福島県 / テーマ: 日本酒 / ジャンル: グルメ
2011年1月5日に開けたお酒です。

飛露喜 特別純米



ブログなのに感想なし。
もはや記録用。

久しぶりの飛露喜(特別純米ははじめて)でした。

あ~こういう感じだっけな~と思いながら、
いつの間にやらなくなっていました。



そして今更ですが、4月までブログ休みます。
(現実逃避でその前にブログ再開するかも…)


論文2本抱えていて、解析が思ったほど進まず(涙)

20110222221126.jpg

真ん中のモニターとキーボードは外付けです。

嫁に呆れられています。

ちなみにここに座るとすぐ隣に酒専用冷蔵庫があるので、
常に誘惑されています。

んでその誘惑にはほぼ毎日負けています。


本当は書きたいことがいっぱいあります。

お酒の感想もメモ帳(Winの)に保存してありますが、
Macでブログ書いているのでWinを立ち上げるのが面倒で(汗)


そして最近娘(1歳半)の喋る言葉が増え、
発音もはっきりしてきていることに毎日驚いてばかりです。
娘との時間が楽しくて仕方がありません。

ただ娘の成長に父親がついていけない。。。

そんなこんなで当直明けで体がぼろぼろなので今日はもう寝ます。

スポンサーサイト



Edit / 2011.03.01 / Comment: 9 / TrackBack: 0 / PageTop↑
十四代 龍の落とし子 純米大吟醸
カテゴリ: 山形県 / テーマ: 日本酒 / ジャンル: グルメ
ブログは書けるときに書いておけ。

ということで本日2本目。

書けるとき=現実逃避したいとき…

明日締め切りの仕事が2本あるがなんくるないさ~。

ちょっと正月飛ばしすぎたから少し落ち着きましょう。

ということで選んだお酒。

…正月気分が全然抜けていなかったみたいです。

1月5日開封。

十四代 龍の落とし子 純米大吟醸



大吟醸ってかいてあるけどたしか純米。

香りはそこまで強くはないですが、
青リンゴのようなフルーティーな香りです。

一口飲むとジュースです。

もはや酒であることを忘れてしまいそうな味わいです。

金紋錦のお酒を飲んだときに感じた返し香に近い感じがしますが、
えぐみや独特のクセがなくすっと入ってきます。

酒未来との飲み比べもしたいですが、
そうそうできるものではないし…

ちなみにこのお酒龍の落とし子が好きだからという理由で、
親父におねだりをしました…。

ドラ息子ではありません。

次に狙うのは正月に帰ったときにまだあった、
「龍泉」の20BYと21BY。

さすがに気が引けてくれとは言えませんが…
Edit / 2011.02.03 / Comment: 4 / TrackBack: 0 / PageTop↑
黒龍 石田屋
カテゴリ: 福井県 / テーマ: 日本酒 / ジャンル: グルメ
あれ?もう2月じゃん。

正月に開けたお酒ラストです。

黒龍 石田屋

DSCF1199_convert_20100125001402.jpg

この写真も以前に撮ったやつです。

ちなみに今回開けたお酒は発売がH19でした。

!!!熟成酒の石田屋をさらに熟成していました。
ちなみに購入はH21年3月で某酒屋さんが寝かせていたのを
譲ってもらいました。

そのときの会話
(自分)「黒龍なんかないですかね~」
(店員)「もう全部ないよ。」
(自)「ですよね~、3月だしあるわけないですよね」
(店)「あっ、ちょっと待って、(奥に行って)H19の石田屋ならあるけど、いる?」
(自)「えっ?あるんですか?しかも2年前?買います買います!」
てな感じで購入しました。

それを実家で寝かせていました(正確には親父に売ったか何かと交換したか)

もう無いと思っていましたが、冷蔵庫奥からでてきました。


Edit / 2011.02.03 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
くどき上手 出羽の里 44 純米大吟醸
カテゴリ: 山形県 / テーマ: 日本酒 / ジャンル: グルメ
2010年プレイバック日本酒です。

また山形のお酒です。

昨年(2009年)の目標(?)くどき上手を沢山飲もうの名残りのお酒です。

同時に買った美郷錦44は(たぶん飲まれているけど)実家にあります。


くどき上手 出羽の里44 純米大吟醸





期待を裏切らないお酒ですね。

抜群の安定感なので常に何かしらを冷蔵庫においておきたいですね。

美郷錦と飲み比べしたかったけど、
冷蔵庫のキャパの問題で連れて帰ってこれなったが悔やまれます。


今年は昨年買わなかった愛山を絶対買います。

あっ、酒未来も…買いたい…

2011年1月18日追記
実家にいたはずの美郷錦はどこかに嫁いでしまったようです。

自分の知らない間に。

実家に置いておくとよくあることです(泣)

くどき上手は本当に期待を裏切らない、
そして斜め上の味を提供してくれるすばらしいお酒だと思います。

今年も一本くらい購入しようかな~~
Edit / 2011.01.18 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
磯自慢 愛山 純米大吟醸
カテゴリ: 静岡県 / テーマ: 日本酒 / ジャンル: グルメ
正月に開けたお酒ですが、写真がありません。

申し訳ないです。

磯自慢 純米大吟醸 愛山 中取り

20297_1_convert_20090618231619.jpg

写真無いと思ったけどもしかしたらこれか?
ちなみに購入日は2008年の11月。

ほぼ2年間(冷蔵庫で)放置。
いい具合に熟成されいました。

フルーティ~~な香りでかつさらっと飲めてしまう感じ…
やばいです。


ただ残念なことに返し香少しヒネタ感じが…
昨年の暑さで冷蔵庫が何度かエラーを起こしていたみたなので、それか??

ちなみに実家の冷蔵庫は外の車庫にあります。

もう一つ残念なことにまだ少し残っていたのですが、
実家に忘れてきてしまいました(泣)

他のお酒を持ってかえってくることに集中していて。

しかもこのお酒自分は2杯しか飲んでいません。

これまた他のお酒を飲むのに一生懸命になってしまい。

いろんな意味で悔やまれる一本になってしまいました。
Edit / 2011.01.18 / Comment: 0 / TrackBack: 0 / PageTop↑
FC2ブログランキング
F1 Countdown
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード